
市原市五井駅始発、小湊鐵道線で房総半島を満喫!
千葉県市原市周辺のおすすめスポットをご紹介します。2回目の今回は、蒸気機関車の雄姿を実際に乗車して堪能できる「小湊鐵道線」です。市原市の五井駅は、なんと始発なんですね。ここから、いすみ鉄道線に接続する...
千葉県市原市周辺のおすすめスポットをご紹介します。2回目の今回は、蒸気機関車の雄姿を実際に乗車して堪能できる「小湊鐵道線」です。市原市の五井駅は、なんと始発なんですね。ここから、いすみ鉄道線に接続する...
こんにちは、ワンズホームの東郷です。だんだんと暑い日が多くなってきましたが、体調など崩されていないでしょうか。今月も、弊社の持つ技術や家づくりに関するポリシーなど、お役立ち情報をたくさん発信させていた...
私は高卒で和歌山県から上京し、市原にあった知り合いの建築会社に就職しました。以来、住宅関連業界一筋です。当時は家を買う側と、建てる側の力関係があり、お客様は圧倒的に情報不足の時代でした。保証やメンテナ...
お客様と、施工する側の私たちは二人三脚でやっていかなければなりませんが、住宅業界は「クレーム産業」とも言われており、お客様が不満を持ちやすい業界です。その理由は、専門である会社側と、初めて家を建てるお...
日本は世界でも有数の地震大国です。記憶にある地震以外にも、1995年の阪神淡路大震災以降に発生した、最大震度6弱を上回る地震はなんと51回(※気象庁ホームページを元に試算 2016年12月現在)にも及...
2016年4月に発生した熊本地震から、早くも2年以上の月日が経ちます。熊本の震災後に実施した調査では、注文住宅の建設を検討している人の「約6割が家づくりの地震対策を変更する予定」であるというアンケート...
こんにちは、ワンズホームの東郷です。今月も、注文住宅に関する情報や、弊社の持つ技術、家づくりに関するポリシーなど、お役立ち情報を続々発信させていただきます。 前回はまずはご挨拶ということ...
みなさんを怖がらせるわけではありませんが、日本は地震大国であり、ここ数十年以内に東日本大震災クラスの大地震が起こる確率は60%とも70%とも言われています。ここ、千葉県の館山沖には地盤の隆起があり、北...
ワンズホームが長年携わっており、一番の施工数を誇るのが「2×4」工法の家づくりです。 「2×4」工法は今でこそ主流の工法のひとつになりましたが、数多くの工法を持つ日本では以前はそれほど重用されて...
世界でも有数の地震大国と言える日本。阪神・淡路大震災や、東日本大震災の記憶がまだ残り、また、あまり地震が起きないと言われていた熊本でも大きな災害につながったことは記憶に新しいかと思います。 ...